自閉症の息子はかなりの偏食で、外出先での食事はとても苦労しています。

以前ディズニーシーへ伺ったときもそうでしたが、ディズニーランドでも食べられそうなものは「フライドポテト」だけ。

いざ食事をしよう、となった際にフライドポテトがお店にないと困るので、レストラン情報を事前に調べてから行くようにしています。

そんな自分のためだけにつくっていた「ディズニーランド:ポテトガイド」
ディズニーシーの時と同じく、もしも誰かのお役に立てたならとても嬉しいです。

  • エリアごとにまとめてあります
  • モバイルオーダーの可否も記載

ディズニーシー版はこちらの関連記事からどうぞ

ワールドバザール(1店舗)

リフレッシュメントコーナー

  • 場所:ワールドバザールを抜けた広場
  • フレンチフライポテト:280円
  • モバイルオーダー〇
  • 約150席。ホットドッグが名物のオープンカフェです。
  • その他のメニューはこちら(公式サイト)

アドベンチャーランド

このエリアでの販売はありません

ウエスタンランド(1店舗)

キャンプ・ウッドチャック・キッチン

  • 場所:ビッグサンダー・マウンテン近く
  • フレンチフライポテト:280円
  • モバイルオーダー〇
  • 約400席。2階建てのロッジです。
  • その他のメニューはこちら(公式サイト)

クリッターカントリー

このエリアでの販売はありません

ファンタジーランド(2店舗)

キャプテンフックス・ギャレー

  • 場所:ピーターパン空の旅近く
  • ベイクドチーズポテト:400円※
  • モバイルオーダー〇
  • 約230席。※丸い形のひと口サイズのポテトです。
  • その他のメニューはこちら(公式サイト)

ラ・タベルヌ・ド・ガストン

  • 場所:美女と野獣「魔法のものがたり」方面、ガストン像近く
  • オニオンハッシュドポテト:440円※
  • モバイルオーダーなし
  • 約130席。※丸い形のひと口サイズのポテトです。
  • その他のメニューはこちら(公式サイト)

トゥーンタウン(1店舗)

ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ

  • 場所:ミニーの家近く
  • フレンチフライポテト:280円
  • モバイルオーダー〇
  • 約420席。軽食メニューが豊富です。
  • その他のメニューはこちら(公式サイト)

トゥモローランド(2店舗)

トゥモローランド・テラス

  • 場所:ベイマックスのハッピーライド近く
  • フレンチフライポテト:280円
  • モバイルオーダー〇
  • 約1360席。広さはトップクラス。バーガー類がメインのお店。
  • その他のメニューはこちら(公式サイト)

プラズマ・レイズ・ダイナー

  • 場所:ワールドバザール寄り
  • フレンチフライポテト:280円
  • モバイルオーダー〇
  • 約860席。ライスフードメニューあり。
  • その他のメニューはこちら(公式サイト)

まとめ

以上の7店舗でポテトを購入することができそうです。

販売のないエリアもありますのでご注意ください。

また、ファンタジーランドにある2店舗では、通常のフライドポテトとは違ったひと口サイズのポテトしかありません。
「スティック状のフライドポテトしかダメ」など、こだわりがあるかたは特にご注意ください。

現在『ラ・タベルヌ・ド・ガストン』以外の店舗ではモバイルオーダーが利用でき、受け取りもスムーズ。

個人的におすすめな場所は、広々としていて子ども連れも多い『トゥモローランド・テラス』です。
いつも賑わっているので子どもの声もあまり気になりませんし、ぐずってしまった際にも外に出やすい雰囲気が気に入っています。

それでは当日、みなさまがディズニーランドを楽しく過ごせますように願っています。
Thank you and Bon voyage!